2022年12月 MFI インデックスクローラ/メインクローラー共にまだ切り替わらない!

MFI(モバイルファーストインデックス) まだ切り替わらない SEO

日本ではおそらくそんなに体験者がいないと思うので、自分の経験を記事におこすという、そういう意味ではユーザの為になる記事。まさにE-E-A-Tの経験部分。

MFIが切り替わらない

MFI(モバイルファーストインデックス)が切り替わらないのはこのサイトではありません。仕事で担当しているサイトです。

大人の事情によりサイト名は伏せますが、データベースサイト、レスポンシブ、ローンチ後1年は超えているいわゆる大規模サイトになります。MFIにより新規サイトを構築すると自動的にモバイルクローラーになる予定だった(はず!?)時期にはローンチしてます。

しかしサーチコンソールの登録後、すぐにパソコン用クローラーのまま、現在に至ります。

もちろんその間、モバイルファーストインデックス(MFI)とは | Google 検索セントラルを参考にしながら怪しい箇所は施策として綺麗にしてきました。もう後は待つのみ状態です。

ジョン・ミュラーは2022/11/22にこんな事をつぶやきました。

ん?「Last batches」ん!?「coming soon」!!!

ツイートは2022/11/22 、そしてカミングスーンって事はもうすぐ!とSEO担当者としてはかなり心が踊りました。さすがに年内であろう、と。2022年はGoogleはバンバンと大きなアップデートを繰り返しているのでこの勢いにのって過去の異物遺物MFIも精算するのでは!、と。

このツイートに6件のいいね、だけとは(リツートも2件くらい)…ほとんどのサイトがモバイルクローラーに切り替わっている事を想定すると世間のMFIに対する興味の無さが伝わりますね。もちろん私も時代遅れの話題だと認識はあります。。

しかし一向にアップデートはない中、2022/12/17 ジョンミュラーはこんなツイートを。

12月に入ってからもヘルプフルアップデート、リンクスパムアップデートなど、さすがに今年のMFIラストアップデートはもうないかな…と。でももしかしたら、、と毎朝サーチコンソールで確認をしています。

そして2022年、12/27時点 まだ切り替わってはいません。

ふー…2023年1月に期待する事にしよう。

MFI切り替わっているか確認方法

MFIが切り替わっていない場合、サーチコンソールで見ると以下の様な設定内容になっています。

  • サーチコンソール>設定>インデックス クローラ:パソコン用 Googlebot
  • サーチコンソール>ページ>メインクローラー: PC

これがスマートフォン用クローラーになっていれば切り替わっている、って事ですね。

ただし、この切り替わっていない状態でクロールの統計情報を見ると、

  • サーチコンソール>設定>クロールの統計情報>レポートを開く>Googlebotタイプ別

スマートフォンクローラも普通に来ています。それもPCの10倍以上の頻度で。URL検査をしたらbotタイプが出てくるのですがそのほとんどがスマートフォンクローラとなり、たまにPCクローラも見かけます。

まとめ

ジョンミュラーが近日中にMFIのラストアップデートを公開するといったのに私がSEO担当しているサイトはまだ来てないよ、って記事でした。

ただ…MFIが切り替わったとしてもサイトにとっていい事あるの?とちょっと懐疑的に思うこともあります。今までサイトの訪問数が上がらない理由をMFI切り替わっていないから…と責任押し付けていた事もありw

切り替わったらまた記事にします。

タイトルとURLをコピーしました